
岐阜県事業承継ネットワーク事業
岐阜県事業承継ネットワーク事業は、国や県・市町村などの行政機関、商工会·商工会議所などの商工団体、地域の金融機関、弁護士会や税理士会などの士業団体など131の支援機関から構成されており、中小企業者からの事業承継に関する悩みや課題への対応、支援ニーズの掘起こしなど、当センターと支援機関が連携・協力しながら事業承継支援にあたることを目的としています。
事業承継ネットワーク事業では、次の事業を行っております。
(1)事業承継支援に関する各支援機関との連携・協力
(2)事業承継診断(アンケート)の実施
(3)個別事業者への支援
(4)事業承継ネットワーク会議の開催 など
令和7年度 第1回 岐阜県事業承継ネットワーク会議
[2025年6月13日 岐阜商工会議所にて開催]


[会議の内容]
13:30
挨拶
○岐阜県 商工労働部 商工労働政策課
係長 奥村 功治
13:35
挨拶 令和6年度の事業実績と令和7年度の取組み
○岐阜県事業承継・引継ぎ支援センター
統括責任者 古川 真一郎(資料1)
13:40
施策説明
○経済産業省 中部経済産業局 産業部 中小企業課
金融班 井上 朋香 様(資料2)
○岐阜県 商工労働部 商工労働政策課
係長 奥村 功治(資料3)
○中小企業基盤整備機構
中小企業事業承継・引継ぎ支援全国本部
中小企業アドバイザー 神谷 慎一 様(資料4)
14:20
事業承継に関する自治体の取り組みについて
○関市役所 産業経済部 商工課
課長 加藤 直之 様 (資料5)
○中小企業基盤整備機構 中部本部 地域・連携部
中小企業アドバイザー 西川 彰紀 様 (資料6)
14:50
その他
○シンポジウム案内
サブマネージャー 宗田 未来人(資料7)
14:55
質疑応答